明日香 半紙判

asuka

※価格シールが貼られている写真の価格は撮影当時の価格となります。
※商品画像に関して、実際の商品と比較し色味に若干の誤差が生じる場合があります。

商品情報
タグ
定価 (税込)
1,320円
販売価格 (税込)
924円
取得ポイント
9ポイント
お支払方法
  • クレジットカード(商品キャンセル、変更不可)
  • PayPay(商品キャンセル、変更不可)
  • 楽天Pay(商品キャンセル、変更不可)
  • 代引引換
  • 銀行振込(三菱UFJ銀行)前払い
  • Amazon Pay

明日香 半紙判

asuka
924
数量
ログインする(現在、未ログイン状態です)
SHARE ITEM

類似商品と比較するSimilar Comparison Items

明日香 半紙判 のレビュー(21件)

Item Review
やま 40代 女性

練習でも競書でも使用しています。墨の吸いがいいので筆につける墨量が難しいです。

まる

書きやすく、練習にも出品にも使用しています。

まる

書きやすく墨が浮かないので線質が綺麗に見えます。

ことのは 40代 女性
細字用

表がザラザラの中字用と間違えて購入してしまいました。仮名をやる人なら誰でも知っている柄で、「明日香ね」と言われてしまいますが、練習用に気兼ねなく使えるお値段で重宝しています。

ヒデヨシ 50代 女性
練習用に使いやすい

ほどよくザラつきもあり安価なので普段の練習に使いやすい料紙です。

nai 50代 女性
見栄え&コスパお勧め

長年愛用してます。
5色とも作品を引き立てさせるような美しい透かし模様で気に入ってます。

ばぁば 50代 女性
練習用に

仮名の練習用に使用。
50枚も入っていて、お得。

りんごっこ 60代以上 女性
色々試せます

5色で100枚、この値段!
安心して? 色々な散らし書きを試せます。

使っている墨色に合う料紙の色を見つけるのにとても有効でした。
友人にも薦めましたが、好評でした。仮名の初心者にはありがたいです。

隆宏 50代 男性

つるんとした材質なので、褐筆は技術がいります。練習用に使ってます。

浩子 40代 女性
料紙

練習用に使います。半紙より墨がよくのびるので、書きやすい。褐筆は出にくいですが。

メー 30代 女性
5種類の色柄。

競書の半紙仮名、手紙文に使っています。とても墨の伸びがいい。

シュークリーム 50代 女性
仮名貴族よりは劣る

練習用としては充分ですが、仮名貴族よりは筆のひっかかりが少ないため、技術が伴わないとのっぺらな書きぶりになる恐れがあります。

和美 40代 女性
色も色々あって楽しい

いつも半紙で書いていたので、色が入るだけで、気分が上がります♪
三歌仙との相性もとても良く、スラスラ筆が動きます

よこみ 40代 女性
仮名料紙

いつも愛用してます。綺麗な紙なので楽しく書けます。生徒にも薦めてます。

敬子 40代 女性
料紙

細字から中字向けです。色味が明るく綺麗なので、書いていて楽しめます。競書作品などに重宝します。

藤 女性
仮名紙

ちょうど良い書き心地で、競書作品制作等ぴったりです。

藤 女性
料紙

初心者用に手ごろな値段で使いやすい

hi-ro 40代 女性

高校・一般のかな散らし書きに使用しています。
枚数多く、比較的安価なので、リピート購入しています。
わずかにザラつきがありますが、書きやすいです。
滲みは少な目ですが、カスレが出しやすいので、
変化がつけやすく、見栄えが良いです。
もろに季節感が出ている柄が入っているので
季節が合わないときは、練習用に使っています。

まる 30代 女性
仮名の練習用に

書きやすく紙の色も綺麗です。

くま 30代 女性
お手頃の料紙

競書用に購入しています。
紙の色によって、墨の色が変わるので、作品によって、使用する紙の色を変えてます。
5色入りですが、桃色と黄色いが好きなので、単独色のものも出たら嬉しいです。

tamako 50代 女性
練習用紙に最適です

お値段が手ごろで仮名の練習にはとてもいいです。私は練習用には「明日香」と決めています。

明日香 半紙判 の商品説明Item Description

ロングセラー商品 明日香

明日香の特徴
素材はマニラパルプ・ワラ・三椏などを使用。表面はザラザラしていて、渇筆が出せます。
繊維の風合いがある薄い紙5色にそれぞれ違った模様が印刷されています。
初心者向けで書きやすく、また価格もお手頃な為大変人気です。
細字、かな、手紙文の練習や競書提出用など幅広く使用できるのもおススメのポイントです。

〈紙〉マニラパルプ・ワラ・三椏使用の料紙
〈加工〉印刷
〈用途〉細字向き
※色見本はご覧の環境によって異なりますので、参考程度にしてください。

三椏紙
沈丁花科のミツマタの皮で漉いた紙です。
繊維が細かく光沢が有り緻密で平滑美しいのが特長です。
やや黄茶味です。薄くて吸水性に優れているため紙幣、版画、かな用書道用紙などに使用されています。

注意事項

  • 湿度の変化によって紙が伸縮することがあります。表記サイズと実際のサイズに誤差(約∓3㎜前後)が生じる場合がございますが、予めご了承ください。
  • 書遊以外の他店で販売している同名の紙は、中身が異なる可能性があります。予めご了承くださいませ。
  • 紙は「手漉き」と「機械漉き」があり、製法でご確認いただけます。
  • 直射日光又は湿気がある場所に放置されますと、紙質が変わりますので風通しが良い日陰で保管ください。
  • 同じ銘柄でも質が違う場合がございます
  • 製造直後(漉きたて)の場合と、経過した場合とでは紙質に「枯れ」が生じますので、保管年数による変化の違いが大きく影響してまいります。

「明日香 半紙判 」と関連のある商品Relation Items

よく一緒に購入される商品Related Items

書道紙カテゴリ一覧

商品カテゴリItem Categroy

用途から選ぶSearch by application

メーカー・ブランドから選ぶMaker / Brand

読み物Article

企画特集Planning

営業カレンダーShop Calendar

2025年7月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
※赤文字の日は、お電話でのお問い合わせ対応及び、出荷作業休業日となります。ご注文は随時受け付けております。 このカレンダーは書遊の店舗ではなく、書遊Onlineの営業日カレンダーです。

人気商品ランキング

Popular Item Ranking

カテゴリから探す

Search by category

用途から探す

Search by application

おすすめ記事

Meet Shodo item

ショッピングガイドShopping guide